スポンサーリンク



私がくよくよしないたった2つの方法・考え方とは??

koukan2S

くよくよ思考は過敏性腸症候群の大敵と言われています。

くよくよ思考はストレスの元になりますからね。

わかってはいるのですが、
過敏性腸症候群の方は真面目で神経質な方が多いので、
慎重になるあまり、くよくよ思考で
物事を考えてしまっている方も多いと思います。

私もその一人であり、くよくよしない方法について、日々考え、研究しています。

過敏性腸症候群になってから、くよくよしない方法を日々、
模索する中で、私はいくつかの有効な、
くよくよしない方法を見つけることができました。

私が実践中の「くよくよしない方法」とは??

私がくよくよしない方法として、
まず大切にしている考え方・方法論は、
「まだ起きてもいないことに関して、心配しない。」
ということです。

心配ごとの9割は起こらないという本もありますし、
取り越し苦労はストレスの増加につながると考えています。

自分にできることをきっちりやってあとは大らかに構える、
これが私のくよくよしない方法の1つです。

2つ目のくよくよしない方法とは何??

続いて、2つ目のくよくよしない方法論・考え方をご紹介します。

それは「自分を責めない」という方法です。

真面目な方ほど、自分の弱みや、
自分ができないことを責めてしまう傾向がある様です。

誰にも得意、不得意はありますし、
できないことを責めるのではなく、
できたこと「できること」を自分の中で評価してあげれば大分、
心にゆとりができる様に思います。

できないことを責めるのではなく、
できることを評価していく、これが
私が実践する2つ目のくよくよしない方法です。

くよくよしない方法を心がけてはいるのですが・・

毎日、実践しようと心がけている、
くよくよしない2つの方法ですが、
中々、思い通りにいかないことももちろんあります。

ポジティブが大事なのはわかっているのですが。

またくよくよしない良い方法、考え方を
見つけることができたら、このブログで紹介したいと思います。

スポンサーリンク



まとめ

サブコンテンツ

このページの先頭へ