過敏性腸症候群の私が実践中の首コリ解消法はこれ!
過敏性腸症候群の私は、過敏性腸症候群の他に
首コリに悩まされています。
首コリに関する書籍などを読んでいると、
首コリは自律神経のバランスを崩す
原因になりうるとも記載されています。
私の場合、首コリの症状は過敏性腸症候群の症状が
でる前からあったので、もしかしたら、
首コリが過敏性腸症候群の原因の一つなのかもしれません。
そこで今回は私が実践している首コリの解消法に関してまとめてみました。
① うつむき姿勢をとらないようにする
スマホをしているとき、読書をしているとき、
パソコンをしているときなど、
うつむき姿勢をとってしまいがちですが、
うつむき姿勢は首コリによくないのです。
ですので、私は何をするにも
目線が低くならない様に注意しています。
② 首を冷やさない様に工夫する
過敏性腸症候群ではお腹を冷やさない様な工夫が
大事とよく言われますが、
首コリでは首を冷やさない様にすることが大事です。
私の場合、寝ているときもネックウォーマーをつけて、
首が冷えない様に工夫しています。
過敏性腸症候群でも首コリでも「冷やさない」という
キーワードは共通なんですね。
③ デスクワークの合間に首コリ体操を行う。
同じ姿勢を取り続けるということは首コリにとってよくありません。
デスクワークの方などは特に、気をつける必要があります。
私の場合、30分に一回くらいは、
肩を上げ下げする運動を行って、
筋肉の緊張をほぐす様にしています。
同じ姿勢を取り続けないというスタンスは
過敏性腸症候群の緩和を考える上でも、
大事なことだと思いますので、私は積極的に実践しています。
過敏性腸症候群以外の話もブログに!?
今回は首コリの話を中心に記載しましたが、
今後も過敏性腸症候群の話だけでなく、
ストレス解消法や首コリに関することも書いていこうと思います。